演題募集要項
-
本研究会(第11回DDS 再生医療研究会)では、下記の通り演題を募集いたします。演題発表は、例年通り口演のみとなります。
- 所属・氏名 →登録通りに記載いたします。
それぞれが複数の場合は、順番に記載してください。
筆頭演者には氏名の前に○印をつけて、先頭に記載してください。 - 抄録タイトル →全角40 文字以内(スペース含む)
- 抄録文字数 →全角800 文字以内(スペース含む・図表不可)
- 応募分類 →カテゴリーやキーワード等の分類はございません。
- 原則として、応募は電子メールによる連絡が円滑に行なえる環境であることが条件になります。必ずご本人に連絡がつく電子メールアドレスが必要です。但し、メールでの応募が難しい方は、運営事務局宛にご相談ください。
- 演題受領後、事務局より「演題登録受領メール」をお送りします(メールアドレスの誤入力にご注意下さい)。万一受領メールが届かない際にはお手数ではございますが、ご一報ください。
- 演題処理では、ご本人が応募されたデータをそのまま使用します。ミスタイプがあってもそのまま印刷されますのでご注意ください。
- 応募期間内であれば、メールにて応募内容の変更ができますが、締切り後の応募内容の変更は原則、お受け致しかねますのであらかじめご了承ください。
- 期日(10月31日(日)正午)までに、筆頭演者の事前参加登録の完了が確認されない場合は、自動的に演題取り下げとなりますのでご注意下さい。
口演は、Web(Zoom Video Webinar)を介したものとなります。事前のZoom アプリケーションのダウンロード(無料)とインターネット環境が必要となりますのでご留意ください。会期が近づきましたら、Zoom 使用方法の説明文書をお送りいたします。
演題抄録は、以下の要領で作成、登録して下さい。
1. 抄録原稿作成要領
一般演題に症例記載が含まれる場合、事務局への連絡は必要ありません。倫理面に配慮した上で、ご応募ください。
また、COIの有無を記載して下さい(形式は問いません)。
抄録集は、紙媒体ではなく電子媒体(PDF)にて参加者へ配布し、後日、当研究会のHP(http://square.umin.ac.jp/DDS-Regen_Med/)に掲載いたします。
2. 抄録登録期間
10月13日(水)正午まで
3. 登録方法
以下の「送信メールの記載内容」をご参照の上、下記の演題登録用メールアドレスにお送りください。
送信メールの記載内容
・抄録は「ひながた」に上書きする形でご作成ください。
・メールの件名は、「DDS11:筆頭演者名」としてください。
・添付するファイル名は、「筆頭演者名.拡張子(.doc または.docx)」としてください。
・①~④をメール本文に必ず記載してください。
①筆頭演者氏名(ふりがな)
②筆頭演者所属
③日中連絡可能な電話番号(携帯電話でも可)
④筆頭演者メールアドレス
注)原稿をメール本文に直接入力しないでください。
演題送信メールアドレス
dds11@amsys.jp
4. 応募にあたってのご注意
5. お問い合わせ
運営事務局
愛媛大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
〒791-0295 愛媛県東温市志津川454
TEL:089-960-5366
FAX:089-960-5368
E-mail:dds11@amsys.jp